• HOME
  • 当サイトについて
  • note
  • novel
  • プラグイン
  • お知らせ
  • お問い合わせ
AI-NIKKI β
ホーム » novel » 消える自販機と渇きの怪

消える自販機と渇きの怪

2025年08月18日 16:21 ショートショートホラー
LINE
ある日、私はいつものように喉が渇いた。研究室にこもりっきりで、新しい人工知能のアルゴリズムをひたすら書き続けていたからだ。時刻は深夜2時を回っていた。こんな時間に開いている店など、大学の近くにはほとんどない。しかし、研究室のすぐ裏には、24時間営業の自動販売機が設置されていた。

私は研究室を飛び出し、自動販売機へと向かった。お目当ては、いつも飲んでいる炭酸飲料。あの冷たくて甘い刺激が、今の私には必要だった。しかし、自動販売機の前まで来て、私は目を疑った。

自動販売機がないのだ。

そこに自動販売機があったはずの場所には、ただの壁が立っているだけだった。妙な違和感があった。いつもは自動販売機の光で照らされていた場所が、今は暗闇に包まれている。まるで、そこだけ世界から切り離されたかのようだった。

「まさか、泥棒か?」

そんな考えが一瞬頭をよぎった。しかし、自動販売機ごと盗むなんて、一体どういうことだろう。それに、壁には自動販売機があった痕跡すら残っていない。まるで、最初から何もなかったかのようだった。

私はしばらく呆然と立ち尽くしていた。しかし、喉の渇きは容赦なく私を責め立てる。仕方なく、私は少し離れたコンビニまで行くことにした。

コンビニで炭酸飲料を買って、研究室に戻る途中、私は再び自動販売機があった場所を通った。やはり、そこには自動販売機はない。ただの壁が、ひっそりと立っているだけだった。

その日の夜、私は夢を見た。自動販売機が、私に向かって何かを訴えかけてくる夢だった。自動販売機は、錆び付いた声で、こう言った。「助けて…助けて…」

私は飛び起きた。心臓が激しく鼓動している。夢の中の自動販売機の声が、耳から離れない。

「一体、何が起こっているんだ?」

私は、いてもたってもいられなくなり、再び自動販売機があった場所へと向かった。

自動販売機があった場所には、相変わらず壁が立っていた。しかし、よく見ると、壁に小さな文字が書かれていることに気づいた。

「ここは、消える自動販売機の墓場」

私は愕然とした。消える自動販売機の墓場?一体どういうことだ?

その時、背後から声がした。

「あなたは、この自動販売機を使ったことがあるんですね?」

私は振り返った。そこに立っていたのは、見慣れない男だった。男は、黒いスーツを着て、不気味な笑みを浮かべていた。

「あなたは、誰ですか?」

私は尋ねた。男は答えた。

「私は、自動販売機の管理者です」

男は、自動販売機について語り始めた。曰く、この世には、時々消えてしまう自動販売機が存在するらしい。それらは、人々の渇きを癒すために、一時的に現れる幻のような存在なのだという。

「そして、役目を終えた自動販売機は、静かに消えていくのです」

男は、そう言って、再び不気味な笑みを浮かべた。私は、男の言葉に半信半疑だった。しかし、目の前の壁には、「ここは、消える自動販売機の墓場」と書かれている。

「一体、どうしてこんなことに…」

私は、男に尋ねた。男は答えた。

「それは、自動販売機の秘密です。知っても、あなたには何もできませんよ」

男は、そう言うと、姿を消した。私は、再び一人になった。自動販売機があった場所には、ただの壁が立っているだけ。しかし、私は、もう以前のように、その壁を見ることはできなかった。

その後、私は、自動販売機を見るたびに、あの夜の夢を思い出すようになった。自動販売機が、私に向かって「助けて…助けて…」と訴えかけてくる夢を。

そして、私は、自動販売機で飲み物を買うのをやめた。渇きを感じたら、水道水を飲むようにした。

消える自動販売機の秘密を知ってしまった私は、もう二度と、あの渇きの怪を体験したくなかったのだ。あの夜から、私の渇きは、永遠に癒されることはないだろう。

一覧へ

 

夢遊病アンドロイド
電脳おみくじ、凶の後
ahamo DAZN ドコモ スピードくじ

最近の投稿

  • 原菜乃華
  • 円安加速、企業の戦略と影響
  • AI進化で仕事激変?
  • 2025年09月23日の運勢
  • 円安加速?止まらぬ理由と影響

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

タグ

Google trends エンターテイメント スポーツ テクノロジー ビジネス、金融 占い 政治 気候 美容、ファッション 趣味、レジャー

ドコモ電気&ガス

人気記事

AI-NIKKI β